こんにちは、投資ブロガーのTSUKASAです。
「S&P500ってよく聞くけど、実際に10年間投資したらどれくらい増えるの?」
そんな疑問を持つ方は多いと思います。
この記事では、米国の代表的な株価指数であるS&P500に、もし10年間投資していたらどのくらい資産が増えていたのか?をシミュレーション形式で解説します。あわせて、どんな人におすすめかや注意点も紹介します。
これから長期投資を始めたい方、積立NISAやiDeCoを検討している方は、ぜひ参考にしてください!
🔳S&P500とは?簡単におさらい
S&P500は、アメリカの代表的な株価指数で、アメリカを代表する大企業500社で構成されています。主な銘柄には以下のような有名企業が含まれます。
-
Apple(アップル)
-
Microsoft(マイクロソフト)
-
Amazon(アマゾン)
-
Google(アルファベット)
-
Meta(旧Facebook)
つまり、世界をけん引する超優良企業にまとめて投資できるインデックスなんです。
🔳10年間の実績(2014年〜2023年)をシミュレーション!
それでは、実際にS&P500に10年間投資していたらどうなっていたのか?見てみましょう。
📌前提条件
-
投資期間:2014年1月〜2023年12月の10年間
-
投資方法①:一括投資(100万円を2014年初に投資)
-
投資方法②:積立投資(毎月1万円ずつ、合計120万円)
✅パターン① 一括投資(100万円)
-
2014年初:S&P500は株価約1,800
-
2023年末:S&P500は株価約4,770
→ 約2.65倍に成長!
💡10年間保有していたら、100万円が約265万円に!
これは年利に換算すると年率約10%前後のリターン。インフレ率を考慮しても十分に優秀な成績です。
✅パターン② 積立投資(月1万円×10年)
-
合計投資額:120万円
-
毎月1万円をコツコツ積立(ドルコスト平均法)
→ 2023年末には評価額は約200万〜220万円前後(相場による)
💡コツコツ積立でも、含み益80〜100万円のリターンが得られたことになります。
積立投資は「相場が下がっても安く買える」メリットがあるため、リスクを抑えながら資産形成できるのが特徴です。
🔳なぜS&P500はこれほど強いのか?
S&P500が優秀な理由は次の通りです。
✅世界最先端の企業群に自動投資
GAFAMをはじめとする世界的なハイテク企業に投資できるため、成長力が圧倒的です。
✅入れ替え制で常に“最強チーム”
S&P500は、業績の悪い企業が除外され、代わりに優良企業が組み込まれます。つまり、自然と強い企業だけが残る仕組みになっています。
✅アメリカ経済の底力
米国は世界最大の経済大国であり、イノベーションの中心地。政治・金融政策でも企業支援が手厚く、長期的に株価が右肩上がりの傾向があります。
🔳S&P500投資のおすすめ商品は?
これからS&P500に投資したい人には、以下のようなETFや投資信託が人気です。
✅ETFで投資したい人向け
-
VOO(バンガード・S&P500 ETF)
-
SPY(SPDR S&P500 ETF)
米国ETFで直接S&P500に投資したいならこの2つが王道。分配金がもらえるのも魅力です。
✅投資信託で少額から積立したい人向け
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
-
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
どちらも楽天証券やSBI証券で購入でき、月100円から積立可能。手数料も業界最低水準で、積立NISAの対象商品でもあります。
🔳S&P500の注意点・リスク
もちろんS&P500にもリスクはあります。必ず押さえておきたい注意点は次の通り。
✅短期的には下落することもある
過去にも以下のような急落がありました:
-
2008年リーマンショック:-50%超
-
2020年コロナショック:-30%超
- 2025年 トランプ氏の再選報道と追加関税政策(いわゆる“トランプ関税第2弾”)による米中摩擦懸念で株価が一時急落
「10年保有すればプラス」といっても、1年〜3年の短期ではマイナスになることも多いです。
✅為替リスクがある(円安・円高)
特にETFは米ドル建てなので、為替の影響を受けます。円高になると円換算のリターンが下がる点には注意。
🔳まとめ:S&P500は長期投資に最適な選択肢
最後にもう一度まとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
実績 | 10年で約2.6倍(年率約10%) |
投資手法 | 一括・積立どちらも優秀 |
おすすめ商品 | eMAXIS Slim、VOOなど |
リスク | 短期下落や為替リスクに注意 |
🔳まずは1,000円から始めよう!初心者におすすめの証券口座
S&P500投資を始めるなら、初心者にやさしいmoomoo証券がイチオシ!
-
日本株も米国株も1株から買える
-
取引手数料0円キャンペーン中(時期による)
-
スマホでカンタン、口座開設も最短即日!
🔳あなたも「未来の自分」への投資を始めませんか?
「今さら始めても遅いかな?」と思っているあなた。
10年前に投資を始めた人は、今や資産が2倍以上になっています。
でも、**今が10年後の“スタート地点”**です。
今日が、あなたの資産形成の第一歩になりますように!
コメント